2022.05.20
大田区の日常

こんにちは。滝沢梱包です。
初夏の陽気というよりも、梅雨より早く夏がきているかのような気候ですね。
画像は去年の初夏に撮影し出しそびれていた飛行機(の裏側)です✈
iPhone7(7…☺)で撮影しましたがズーム無しのカメラで被写体がこれくらいの大きさで撮影できるのは地域ならではですね。
大田区で勤務し始めてから、飛行機がとても身近な存在になりました。
タイミングと方角によっては、とても近い距離で飛行機を見上げられるので、あまりできない経験かと思っています。
スクーター・バイクの大田区ご当地ナンバーのデザインが飛行機なのも頷けます。
個人的には千歳市ナンバーのような顔付き飛行機はかわいいですが、大田区ナンバーのリアリティな陰影の方がザ・飛行機!さがあって格好いいなと思います☺
初夏の陽気というよりも、梅雨より早く夏がきているかのような気候ですね。
画像は去年の初夏に撮影し出しそびれていた飛行機(の裏側)です✈
iPhone7(7…☺)で撮影しましたがズーム無しのカメラで被写体がこれくらいの大きさで撮影できるのは地域ならではですね。
大田区で勤務し始めてから、飛行機がとても身近な存在になりました。
タイミングと方角によっては、とても近い距離で飛行機を見上げられるので、あまりできない経験かと思っています。
スクーター・バイクの大田区ご当地ナンバーのデザインが飛行機なのも頷けます。
個人的には千歳市ナンバーのような顔付き飛行機はかわいいですが、大田区ナンバーのリアリティな陰影の方がザ・飛行機!さがあって格好いいなと思います☺

と飛行機に思いを馳せながら、自称:器用のブログ筆者社員が折った鶴がこちら☺

大きさはこれくらい(露骨な器用アピール)
送り状の薄手の剥離紙を使うのがポイントです(普段は資源ごみでリサイクルしております)
羽や尾の黒い部分は、剥離紙に印刷されているラインの名残です。
送り状の薄手の剥離紙を使うのがポイントです(普段は資源ごみでリサイクルしております)
羽や尾の黒い部分は、剥離紙に印刷されているラインの名残です。

手に乗せて写真を試みましたがシワシワの指紋がデカデカ写る方が気になりすぎてガムテになりました☺
こうしてみるとガムテープが…バウムクーヘンに…見えなくも…ない……?
こうしてみるとガムテープが…バウムクーヘンに…見えなくも…ない……?